
ラーメン大好きライザーです。
今回も、またまた下北沢にある貝麺みかわに行ってきました!
貝麺みかわの店主さんは福岡でホテルの和食料理長の経験があり、その経験を活かした貝出汁をベースとしたラーメンはどれもかなりのクオリティ。
ちなみに、今回私が食べたのは季節限定かつ月限定の「万願寺唐辛子と山椒の冷やし貝麺」。
いわゆる冷やしラーメンというヤツなのですが、やはり冷やしでありながらも超高クオリティで、冷やしラーメンがあまり得意ではない私でもめっちゃ美味しくいただけました!
前回食べた冷やし貝麺↓
下北沢:貝麺みかわの2種の茸香る冷やし貝麺を食べてみた【ラーメンレビュー】
前回食べた特製貝麺↓
下北沢:貝麺みかわの特製貝麺を食べてみた【ラーメンレビュー】
貝麺みかわ 店舗情報
店名 | 貝麺みかわ |
住所 |
〒155-0031 東京都世田谷区北沢2-25-4 |
電話番号 | 03-6407-8038 |
営業時間 | 11:00〜15:00頃/17:00~20:45L.O. |
定休日 | 無休 |
公式Twitter | https://twitter.com/kaimenmikawa |
今回訪れたのは火曜日の17時30分過ぎ。
並びはなく、前客は3人でした。
9月中旬頃まで冷房が壊れていたため、我慢できる程度はあるもののそれなりに暑かったです。
メニュー
券売機に描かれている貝のマークが多ければ多いほど“貝感”をしっかりと感じられます。
なので「貝出汁をガッツリ楽しみたい」という方は、貝のマークが4つ付いている貝麺(貝白湯)が1番オススメです。
ちなみに、今回私が頼んだ「万願寺唐辛子と山椒の冷やし貝麺」は“貝2.5つ”なので、そこまで強めに貝出汁は効いていません。
まぁそれでも十分なくらい貝の旨みは感じられてめっちゃ美味しかったです。
口コミ レビュー
2023年9月現在、Googleの口コミは309件のレビューに対して☆4.3、ラーメンデータベースのポイントはレビュー95件に対して92.912ポイントでした。
前回訪れた時と比較してGoogle、ラーメンデータベース共にレビューの件数が多くなってきたにもかかわらず、かなり評価は高めです。
まず、高評価の意見から紹介していくと、「ラーメンの完成度が高い」これに尽きます。
とにかく、ラーメンの完成度に対する評価がかなり見受けられました。
例えば、
「滑らかでモチモチした平打ち麺がスープと相性抜群」
「チャーシューは素材の旨味を感じられる」
「スープ、麺、トッピングいずれも上質で期待を裏切らない」
といった感じで、とにかくラーメンに対する高評価が非常に多かったです。
低評価の意見については、私が探した限りだと「店の狭さ」以外は特に見受けられませんでした。
価格も都内のラーメン屋としては平均的な価格設定で、むしろ価格以上にめっちゃ美味しいのでデメリットに感じたことはありませんね。
万願寺唐辛子と山椒の冷やし貝麺を実際に食べてみた
特製トッピングで麺量は普通です。
パッと見はよくある冷やしラーメンといった感じで、特別目新しさは無いかもしれません。
アップにしてみるとこんな感じ。
チャーシューはデフォルトで上から「豚肩ロース」「鶏むね」「豚バラ」の3種類、それぞれ1枚ずつ付いていて、それが特製だとこんなにチャーシューが盛りだくさん。
まぁチャーシュー自体はしっとりと1口で食べられるほどのサイズなのでそこまで重く感じることはないかと。
スープ全体を覆うほど油も結構多め。
ということで、早速スープからいただいてみました。
まず、スープの口当たりがスッキリとしていてこれぞ“冷やしラーメン”といった印象を受けました。
山椒の爽やかな香りが心地よく、それでいて痺れも辛さも全くと言って良いほどありません。
また、万願寺唐辛子については、この唐辛子の品種自体に辛さが全く無く、青臭さもないため、ラーメンの名前の割に非常に食べやすかったです。

万願寺唐辛子はトッピングとして添えてあり、肉厚で柔らかくほんのり甘さを感じます
スープ自体の味は貝出汁の旨味で補われていて、シンプルながらも複雑な味わいで物足りなさは一切感じません。
総評としては、山椒の爽やかな香りと貝出汁の旨味を味わえるシンプルでとても食べやすい冷やしラーメンでした。
続いて麺をリフトアップ。
麺は平打ちの中細麺で、水で締めているということもあって、かなりコシの強さを感じる主張の強い麺となっています。
もちろん、さっぱりとした味付けのスープとの相性も最高で、旨味の効いた爽やかなスープをしっかりと絡めてくれてめっちゃくちゃ美味しかったです。
万願寺唐辛子と山椒の冷やし貝麺の総評
ということで、貝麺みかわの「万願寺唐辛子と山椒の冷やし貝麺」を食べてみました。
総評としては、貝出汁をベースとした、爽やかな山椒の香りを楽しめる“夏”らしさを感じさせる一杯。
万願寺唐辛子と山椒のラーメンと聞くとちょっと癖が強そうに思えるかもしれませんが、辛さも痺れも一切なく、非常に食べやすかったです。
人によっては山椒の痺れや普通の唐辛子辛さを求めている人にとっては物足りないと思われるかもしれませんが。
まぁ、この冷やしラーメン自体は美味しかったので、辛さや痺れの好き嫌いにかかわらずチャレンジしてみるのも良いかもしれません。
前回食べたキノコの冷やしラーメンも美味しかったのですが、やはり貝麺みかわの限定ラーメンはどれもクオリティが高くて素晴らしいですね。
もし、下北沢で美味しい冷やしラーメンが食べたいという方はもちろんのこと、純粋に貝出汁のラーメンに興味があるという方も、まず貝麺みかわに行ってみることをオススメします。