下北沢:貝麺みかわの冷やし牡蠣そば(醤油)を食べてみた【ラーメンレビュー】

ラーメン大好きライザーです。

今回も、またまた下北沢にある『貝麺みかわ』に行ってきました!

貝麺みかわの店主さんは福岡でホテルの和食料理長の経験があり、その経験を活かした貝出汁をベースとしたラーメンはどれもかなりのクオリティ。

特に月1で提供される限定ラーメンは、どれもオリジナリティに溢れた一杯となっています。

ちなみに、今回私が食べたのは季節限定かつ月限定の「冷やし牡蠣そば(醤油)」。

このラーメンは冷製だからこそ味わえる牡蠣独特の美味しさを最大限活かした一杯となっていました。

貝麺みかわ 店舗情報

店名 貝麺みかわ
住所

〒155-0031 東京都世田谷区北沢2-25-4

電話番号 03-6407-8038
営業時間 11:00〜15:00頃/17:00~20:45L.O.
定休日 無休
公式Twitter https://twitter.com/kaimenmikawa

今回訪れたのは火曜日の18時過ぎでほぼ満席。

並びも少しできる程度にはありました。

メニュー

いつのまにか食券が新しくなっていました。

券売機に描かれている貝のマークが多ければ多いほど“貝感”をしっかりと感じられます。

なので「貝出汁をガッツリ楽しみたい」という方は、貝のマークが4つ付いているラーメンが1番オススメ!

今回私が頼んだ「冷やし牡蠣そば(醤油)」“貝3.5”なので、そこそこ強めの貝が楽しめるということになります。

口コミ レビュー

2025年9月現在、Googleの口コミは603件のレビューに対して☆4.4、ラーメンデータベースのポイントはレビュー123件に対して93.368ポイントでした。

下北沢はラーメン激戦区なのですが、それでもトップ3に入るくらい評価が高いです。

https://ramendb.supleks.jp/s/132978.html

貝麺みかわの冷やし牡蠣そば(醤油)を実際に食べてみた

今回は特製冷やし牡蠣そばの大盛り(1,600円)を頼みました。

特製にすることで、チャーシュー各1枚ずつと味玉が付きます。

アップにしてみるとこんな感じ。

偶然だとは思いますが、油が虹色に光っていました。

いわゆる薄膜の干渉ってやつですね。

ということで、まずはスープからいただいてみました。

まず、スープは牡蠣をふんだんに使っていることが分かるくらい牡蠣の旨味が爆発。

風味もかなり強烈です。

若干舌の上にホロホロとした”牡蠣の身”を感じました。

冷やしであるがゆえなのか、ほんのりとビターな味わいもあります。

これも牡蠣由来なのかな?

また、牡蠣だけでなく、土台となっている醤油やその他の出汁の旨味も絶妙。

塩気は抑えられていますが、それでもしっかりとした旨味が感じられます。

続いて麺をリフトアップ。

麺は平打ちの中細麺で、水で締めているということもあって、かなりコシの強さを感じる主張の強い麺となっています。

もちろん、さっぱりとした味付けのスープとの相性も最高で、旨味の効いた爽やかなスープをしっかりと絡めてくれてめっちゃくちゃ美味しかったです。

特製冷やし牡蠣そば(醤油)の評価

麺・・・平打ちの中細麺でしっかりとしたコシがあるため食べ応えがある。スープとの相性は最高。

スープ・・・牡蠣の風味と旨味がしっかりと感じられるスープ。ベースの醤油とその他出汁のおかげで冷やしラーメンとしてのクオリティが担保されている。

豚肩ロース(上)・・・しっとりとした触感で味染みは控えめ。豚本来の味を楽しめる。

鶏むね(中央)・・・しっとりとした触感で味染みは最低限。鶏そのものの味を楽しめる。

豚ばら(下)・・しっかりとした肉感があり、脂身もほどよく味付けも濃いめ。

チャーシューは看板メニューで提供さているチャーシューと変わらず、全て薄切りで食べやすく、冷えた脂のような舌触りも無かったので、冷やしラーメンとの相性も最高。

味玉・・・味染みはかなり抑えられているが、出汁の香りが良く感じられる。

気のせいかもしれないが、前よりもチャーシューが美味しくなった気がする。

具体的に言うと、豚チャーシューの香りと味付けがより濃くなったような感じです。

冷やしだからこそ牡蠣の旨味がダイレクトに伝わる

ということで、貝麺みかわの「貝麺みかわの冷やし牡蠣そば(醤油)」を食べてみました。

まず、牡蠣をそのままスープにしましたって感じで、香りと旨味が最高。

それでいて、醤油感もあって“ラーメンとして”本当に美味しかったです。

最近だと牡蠣の出汁を使ったラーメンは「むかん」をはじめ、ちょいちょい増えていますが、決して多くはありません。

更に“冷やし”となるとそう食べることはできないので、良い経験をさせてもらいました。

っていうか、毎回みかわで期間限定メニューを食べていますが、今のところハズレに当たったことはありません。

マジでこのクオリティの高さは素晴らしいの一言に尽きます。

後、最近では弟子の店が色々なところにオープンしていて、同じ下北沢にある「中華そば みつめ」も結構美味しかったですね。

貝出汁がベースなのは変わりませんが、味は結構異なるので、興味のある方はぜひ1度訪れてみてください。

ちなみに、どちらも行ったことがないという方は、貝出汁のスッキリと旨味強めのラーメンが食べたいなら「貝麺みかわ」。

貝出汁にプラスして動物系のコッテリと優しい味わいのラーメンが食べたいなら「中華そば みつめ」がオススメです。

下北沢:中華そば みつめの中華そば 塩を食べてみた【ラーメンレビュー】