
ラーメン大好きライザーです。
今回は、広島ラーメンを語る上で外せない「中華そば 陽気」の中華そばを食べに行きました!
中華そば 陽気は、戦後間もない時代から続く老舗で、地元の人々にとっては“ソウルフード”のような存在。
優しい味わいの豚骨醤油味が魅力的で、旅の疲れでそこまで食欲が無い時(軽く食べたい時)や、お酒を飲んだ後の〆の一杯だと思いました。
中華そば 陽気 大手町店 店舗情報
店名 | 中華そば 陽気 大手町店 |
住所 |
〒730-0051 広島県広島市中区大手町3-1-6 |
電話番号 | 082-249-0699 |
営業時間 | 11:00~22:00 |
定休日 | 毎月6日、日曜は不定休休 |
今回訪れたのは祝日の昼13時ごろ。
並びは一切ありませんでした。
メニュー
メニューはラーメンとおにぎりとビールの3つのみ。
潔いですねぇ~。
後、広島に来て思ったのが、ラーメンの価格。
チャーシュー麺であっても1,000円以下の店が大半で、東京では考えられないなぁって思いました。
東京だとデフォのラーメンでも1,000円越えなんてザラですから。
口コミ レビュー
2025年9月現在、Googleの口コミは961件のレビューに対して☆4.1、ラーメンデータベースのポイントはレビュー62件に対して90.987ポイントでした。
https://ramendb.supleks.jp/s/19713.html
中華そば 陽気の中華そばを食べてみた
今回は中華そば(700円)を頼みました。
デフォでもチャーシューが4枚も載ってますね。
全体的な量は普通のラーメンより若干少なめかも?
まず、スープの味は豚骨醤油だが、家系や二郎系とは異なりじんわり優しい旨みが効いている。
豚骨のコクに醤油の香ばしさが重なり、和歌山ラーメンを思わせる雰囲気もありますが、あくまで塩味は控えめで“じんわり染みる系”。
飲み進めるほどに体に馴染むような味わいです。
続いて麺をリフトアップ。
麺は柔らかめのストレートの細麺で、優しい豚骨醤油のスープに丁度よい主張加減。
チャーシューは薄切りしっとりで、4枚と多めですが無限に食べられます。
毎日食べても飽きないホッとする味わいのラーメン
ということで、広島ラーメンの代名詞とも言える『中華そば 陽気』の中華そばを食べてみました。
まず全体的に、優しい豚骨醤油のスープと柔らかな細麺が素晴らしかったですね。
正直、見た目や味に派手さはありませんが、食べ終えた後に感じるホッとした余韻が心地よく、広島の人々に愛され続けてきた理由が伝わる、暮らしに溶け込んだラーメンだと思いました。
特に「ガッツリ食べに行く」というよりかは「朝食べすぎた後の軽めの昼ご飯」「疲れて食欲が無い時」「飲んだ後の〆の一杯」そんなシチュエーションだとより一層美味しく感じるかもしれません。
もしそんな日があったら『中華そば 陽気』の中華そばをぜひ食べに行ってみてください!