狛江:中華そば しば田で中華そばを食べてみた【ラーメンレビュー】

ラーメン大好きライザーです。

今回は狛江市にある醤油ラーメンの超人気店『中華そば しば田』に行ってきました。

中華そば しば田といえば2013年の開店以来、TRYラーメン大賞の受賞や食べログ百名店への選出など、その実力は折り紙付き。

以前は京王線の仙川駅から徒歩10分程度のところに店を構えていましたが、2024年9月24日に小田急線の狛江駅から徒歩1~2分のところに移転したことで、かなり通いやすくなりました。

看板メニューの中華そばは、地鶏と合鴨を使用した透き通るスープと、こだわり抜いた自家製麺が織りなす最高の一杯。

移転後も変わらず並んででも食べる価値がある逸品です。

宅麺.comでもお店に近い味を楽しめます▼

宅麺.comで中華そば しば田の中華そばを頼んでみた【ラーメンレビュー】

中華そば しば田 店舗情報

店名 中華そば しば田
住所

〒201-0013 東京都狛江市元和泉1-8-12

電話番号 03-5761-9048
営業時間 11:00〜15:00/17:30〜20:30
【木曜日は昼営業のみ】 11:00〜15:00
定休日 日曜日
第1・3月曜(月曜が祝日の場合は翌火曜)
公式Twitter https://x.com/takashi5746

※最新情報はSNSなどを確認してください

平日水曜夜19時に到着。

外に4人、中に2人の並びだったが、10分程度で着丼と席数が多めなこともあって、回転率は結構早めでした。

メニュー

食券はタッチパネル式だが、文字だらけで分かりづらく、支払いは現金のみ。

ただ、食券にいくつか説明書きが貼られているので、何となくどんなラーメンなのか想像しやすかったです。

麺は注文時に「喉越しのよい、口当たりなめらかなストレートの細麺(切り刃24番使用)」「手揉みを加えた程よく食べごたえのある食感の太麺(切り刃16番使用)」を選択できます。

卓上調味料は黒胡椒と柚子胡椒が置いてありました。

口コミ レビュー

2025年5月時点でのGoogleの口コミは1,590 件のレビューに対して☆4.1、ラーメンデータベースのポイントはレビュー56件に対して98.886ポイントとかなり高評価。

中華そば しば田の中華そばを実際に食べてみた

今回頼んだのは特製(地鶏)中華そば(1,720円)の麺大盛り(200円)。

ラーメンの値段はかなり高めですが、正直めちゃくちゃ美味しくて満足感も高く、素材もめっちゃ良いヤツを使っているらしいので適正価格だと思います。

ライザーライザー

3種類の地鶏を利用したスープに、9種類の醤油を合わせた醤油ラーメンとのことで、かなりのこだわりを感じられました

アップにしてみるとこんな感じ。

醤油の色が濃く出ていますね。

この時点で、ふんわりと鶏出汁と醤油の香りがしてきました。

ということで、まず最初にスープを一口・・・

まず、味は鶏出汁の旨味がガツンと効いていて、醤油の“深さ”を感じられる。

塩気は一般的な中華そばと同程度。

雑味は一切なく、純粋に鶏出汁と醤油を楽しめるシンプルなスープ。

9種類の醤油が実際にどのようなモノかは詳しく知りませんが、少なくとも独特の香り高さ(ロースト香?)がある生揚げ醤油は使われていると思います。

香りも味も楽しめる最高の一杯です。

続いて麺をリフトアップ。

麺は切り刃24番使用した自家製の細ストレート麺で、柔らかでシルキーな舌触りでありながら、エッジが効いていて色々な食感を楽しめる。

ツルツルとした喉越しも最高。

これは絶対に麺大盛りにした方が良いですね。

卓上調味料で味変も楽しめます。

黒胡椒でパンチを加えたり、柚子胡椒のスッキリとした辛さがクセになるので、忘れずに味変をしてもらいたいです。

柚子胡椒▼

中華そば

麺・・・中太のちぢれ麺で程よくコシがあり、トゥルトゥルとした非常に滑らかな触感。小麦の香りも強く、スープとの相性は最高。

スープ・・・シンプルな醤油味のスープで、生姜の香りと醤油のキレが感じられる。

豚ロースチャーシュー・・・トロトロとした食感だが不思議と脂っぽさは無く食べやすい。

豚バラチャーシュー・・・燻製感が強めで脂も結構ガッツリめ。塩気も結構尖っていて中々クセ強めだがトロトロで美味しい。

地鶏丹波黒どりもも肉・・・親鳥のようなしっかりとした肉質で食べごたえがある。鳥の肉感と旨味がヤバい。

わんたん・・・皮がトゥルトゥルで、少し吸ったスープとの相性バッチリ。餡の肉感も良い感じ。

メンマ・・・コリコリ食感にほんのり竹のような香りが心地よい。

味玉・・・出汁がしっかり効いてて黄身はトロトロ。美味い!

ライザーライザー

味玉のキレイな割り方教えてくれ

全てにおいてクオリティが高い最高の醤油ラーメン

ということで、中華そば しば田の中華そばを食べてみました。

まず、全体的にクオリティがめっちゃ高かったです。

麺やスープはもちろんのこと、トッピングのクオリティもトップクラス。

非常に丁寧に作られていることが、ラーメンを食べただけでもすぐ分かります。

例えば、9種類の醤油や3種類の地鶏を使ったスープは、どうやったらあんなにキレイにまとめられるのか?

普通だったら材料が増えれば増えるほど、味は複雑になってキレイにまとめることができません。

まぁとにかく、全国にあるラーメン店の中でも間違いなくトップクラスの醤油ラーメンであることは間違いありません。

狛江自体はあまり馴染みのない方が多い(私もそう)とは思いますが、アクセス自体は悪くなく、駅から近く小田急線で行けます。

「めっちゃ美味しい醤油ラーメンが食べたい」って方はぜひ1度訪れてみてください。

宅麺.comでもお店に近い味を楽しめます▼

宅麺.comで中華そば しば田の中華そばを頼んでみた【ラーメンレビュー】